どんな分野でも真似や写経はおすすめです

「ブログの書き方がわからない。」
「売れるサイトにする方法がわからない。」
「デザインをする方法がわからない。」

もし、こんなお悩みがあれば真似したり写経するのがオススメです。

学校で美術の授業があったと思いますが、写生ってしましたよね?書道の授業なら見本を見て書いたはずです。

共通しているのは見えているものをその通りに書くという訓練です。

でも、私からすると美術は若干クリエイティブよりで、書道は機械作業のように思います。そのため、どんな分野でも真似から入ることはできるということなのです。私もこの方法でいろんなことを独学で習得しました。

 

少し話を変えますが、写経も苦しんでやるのではなく、楽しく作業しましょう。

人が面白いと感じるときというのは目標、考察、行動、結果、褒美が含まれているそうです。

マリオ等のアクションゲームはわかりやすく、次のようになります。

目標: クリアすること

考察: ちょうどいいタイミングでジャンプしたりして敵をよけること

行動: 感覚で操作してみること

結果: クリアできたかどうか

褒美: 1upや経験値

 

それなら、ブログの写経を楽しんでやるにはどうしたら良いですか?
ただし、無断で人のブログ記事を自分のブログに転載するのは禁止なので、メモ帳やWord等にしましょう。

目標: シェアされているブログ記事を一言一句間違えずに書く

考察: シェアされているブログ記事の要素が何なのかを考えること

行動: シェアされているブログ記事をはてなブックマークから集めて写経すること

結果: 一言一句間違えずに書けたかどうか

褒美: 1つ写経したら好きなお菓子を食べる等

 

いくつも写経をしているとコピペだと気付かないことがわかるようになります。

プログラムやデザインツールを学ぶときもそうでしたが、最初は必ずコピペをせずに手を動かすように言われました。

そうしないと、どこでどんな風にすれば良いかが感覚としてわからないためです。

 

昨日「失敗を恐れて何もしない人は、失敗をする人よりも既に劣っている」という言葉を見て、その通りだなと思いました。

写経は多くの方は面倒くさがったり、価値がないと思ってやらないのです。

しかし、勉強にも利用されているぐらいやると実力がつく作業なのでぜひやることをオススメします。

Social tagging:

Comments are closed.