Webサイトのパフォーマンス改善を行いました。

昨日、今日と引き続き運営しているサイトをパフォーマンス改善していました。

パフォーマンス改善すると直帰率が下がる傾向があります。
直帰率が下がると、平均PVや滞在時間が伸びる傾向があります。
すると、これはSEOにつながる傾向があるということです。

私自身結構経験があるのが、スマホでTwitterとかを見ていて気になるページのリンクをクリックしても全然ページが開かないという問題です。

どうしてこういうことになっているのか?

サイトが重いのです。

もう少し突っ込んだ話をすると、大体こんなところです。

  • HTMLを読み込むのに時間がかかりすぎている
  • 画像を読み込むのに時間がかかりすぎている
  • CSS,Javascriptを読み込むのに時間がかかりすぎている

「読み込むのに時間がかかりすぎている」ということをどう解決するかというと、
簡単に言えばユーザのPCとサイトを置いているサーバ間で通信するファイルのサイズを小さくすれば良いのです。

こうしたチェックと解決策を提供しているのが、PageSpeed Insightsです。

私の運営サイトの多くで問題になっていたのが、「圧縮を有効にする」という項目でした。

 

さくらのレンタルサーバを利用していますが、私は.htaccessに次のように追記しました。

いろんなサイトを見て、mod_deflateというApacheのモジュールが有効になっているようなのですが、最後から2番目の行のSetEnv force-gzipを書いてPageSpeed Insightsで確認するとようやく圧縮が有効になりました。

 

<IfModule mod_deflate.c>                                                      

SetOutputFilter DEFLATE                                                       

# Mozilla4系古いブラウザで無効/MSIEは除外                                     

BrowserMatch ^Mozilla/4 gzip-only-text/html                                   

BrowserMatch ^Mozilla/4\.0[678] no-gzip                                       

BrowserMatch \bMSI[E] !no-gzip !gzip-only-text/html                           

# gif,jpg,png画像ファイル圧縮済みの場合再圧縮しない                           

SetEnvIfNoCase Request_URI \.(?:gif|jpe?g|png|ico)$ no-gzip dont-vary         

SetEnvIfNoCase Request_URI _\.utxt$ no-gzip                                   

SetEnv force-gzip                                                             

</IfModule> 

さくらのレンタルサーバ以外の方はSetEnv force-gzipが要らないのかもしれません。その辺りはPageSpeed Insightsを見ながらご自身でご確認ください。

多くのブログを見て、結果的にどこが正解だったのか忘れてしまいましたので、参考リンクが張れませんが、正直かなり参考になっています。ありがとうございます。

この記事がためになったらシェアしてください

Social tagging:

Comments are closed.