情報収集の自動化方法

今日お伝えする方法は昔からある方法ですが、知らない場合はずっと知らないものなのでご紹介します。

RSSを購読する

RSSとは、大まかに言えば更新情報のことです。

当サイトでもRSSを用意していますので、ブログを更新するとRSSに登録している方はお知らせが届きます。

当サイトのRSSはこちら

 

メルマガみたいなものと考えても良いでしょう。ソーシャルメディアが出てからはフォローして情報を集めるという流れができたので、RSSは過去の技術となっていますが、個人的には利便性はこちらの方が良いと思っています。

RSSは特殊な形式なので、RSSリーダーという読むためのツールが必要です。

今だとfeedlyfeedspotあたりが有名なので、使ってみて良いと思った方を選びましょう。私はfeedspotを使っています。

 

次にどのような情報を得るべきかというと、有益な情報に絞るべきです。

何度もお伝えしているとおり、インプットとアウトプットは2:8が望ましいためです。

 

そこで、まずははてなブックマークで興味のある内容のタグのRSSを購読しましょう。

ここで、ブックマークが7以上ついていれば有益だと線引きして登録しましょう。

毎年4月は新入社員が入るので、ノイズが出るのですが、大体はブックマークが7以上と考えて良いでしょう。

 

例えば、私は最近IoTに興味があるので、IoTというタグでブックマークが7以上のものに絞って情報を集めています。

そのときのRSSフィードのURLは次のようなものです。

http://b.hatena.ne.jp/search/tag?safe=on&q=IoT&users=7&mode=rss

RSSリーダーに移動して、このURLを登録しているだけです。すると、あとは自動的にRSSリーダーにIoTの情報が入ってきます。

 

もし、IoT以外のタグの情報を集めたい場合には、赤字のIoTの部分をそのタグの名称に書き換えればOKです。

例えば、マーケティングの情報を集めたい場合には次のようになります。

http://b.hatena.ne.jp/search/tag?safe=on&q=マーケティング&users=7&mode=rss

この記事が面白いと思ったらシェアしてください

Social tagging:

Comments are closed.