
By: Cody McComas
ブログで集客できてない段階ではこうした内容は意味がないと感じる方がいるかもしれませんが、こうした対策を先にとっておくことが重要です。
なぜでしょうか?対策をした場合と対策をしなかった場合の今後を簡単な例を出して考えてみましょう。
対策をした場合 | 対策をしなかった場合 | |
---|---|---|
新規訪問者数 | 100人 | 100人 |
リピート訪問者数 | 30人 | 3人 |
合計 | 130人(26%増) | 103人 |
表を見ていただくとわかりますが、違いはリピート訪問者数です。
新規訪問者数は比較のため、同数の100人と仮定しています。
対策をしない場合にはリピート訪問者数が非常に少なくなります。これはリピートしてもらうための策がないためです。偶然来てもらうことを待つしかありません。
しかし、対策をしているとメルマガを読んでもらって、メルマガ経由でリピートしてもらうということが可能になるため、リピート訪問者数が増えるわけです。
リピート訪問してもらうのは新規訪問してもらうよりずっと簡単なので、このようにあらかじめ対策を行っておくことが重要なのです。
それでは本題のブログでメルマガ購読者リストをさらに集める新たな方法をご紹介します。
クイズを出して、解答を送るためにメルマガ登録してもらう
EscapeMaker.comというサイトではI love NYというキャンペーンの一部でニューヨークのほとんど知られていないことを題材にしたクイズを作りました。
そして、クイズの正解数を教えるためにメルマガ登録を依頼するようにしたのです。
人間はクイズが好きです。もしあなたがクイズを使ったら、メルマガ登録率は増加するでしょう。
ただし、メルマガを購読すると何が届くのかを明確にしておくことが大切です。
もし、メルマガ読者がクイズの答えがわかるだけだと考えてメルマガに登録したとしたら、メルマガからブログの最新記事が届くと読者を怒らせたり、購読を停止したり、さらにはスパム報告されてしまうこともあるでしょう。
要するに: クイズは楽しく質の良いメルマガ読者を集める方法の1つです。1度登録してもらうと、クイズの答えを知るためにメールを開封してもらえます。
Social tagging: メールマーケティング